Aerodynamik - 航空力学

はてなダイアリーからはてなブログへ移行中

中田ヤスタカの自身のフォロワーに対する考え方について

http://mysound.jp/electronica/special/2008/11/006661.php

−最近は中田さんのフォロワー的存在も増えてきましたが、それはどう捉えていますか?


中田:好きでやってるんだったら良いと思いますけど、売れると思ってるんだったらいらない(笑)。あと、作ってる奴がインタビューとか受けた方が良いと思う。それは歌ってる人じゃダメって訳じゃなくて、作ってる人が好きなのかが気になる。「今はそういうのやっとこうぜ」ってやってんだったらもう死んで欲しいね(笑)。

そりゃ好きでやってるほうがいいけどさ。こんなこというと叩かれるのは分かっているけど、動機が何であれ、より面白いものを作ったものが勝ちだと思う。



坂本龍一の発言の恣意的な引用。

作曲の95%は、過去の遺産を糧にしています。作曲家自身の「発明」は、せいぜい1、2%程度で、最大でも5%といったところ。作曲の大部分は過去の作品の引用です。
ビートルズの音楽だって、引用です。黒人音楽、ミュージカルやポピュラー系の音楽、ロックンロール、さまざまな要素がうまくミックスされている。それをキレイにスタイリングしたのが、プロデューサーのジョージ・マーティンだったということです。


http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/003.html?af=opn_mg51

どうせ95%は引用なんだよ。「そこにリスペクトの有る無しが」とか言ってしまうファンは、潔癖すぎるんだよ。そんな思い入れ、自分の視野を狭めているだけなんだ。
これは自戒も含めて。