Aerodynamik - 航空力学

はてなダイアリーからはてなブログへ移行中

宇宙

NASA、シャトル機体を組立棟に 5月打ち上げへ最終段階

http://www.sankei.co.jp/news/050330/kok047.htm 米航空宇宙局(NASA)は29日、2年前のコロンビア空中分解事故以来、約2年3カ月ぶりとなる打ち上げを5月に目指すスペースシャトル「ディスカバリー」の機体を、ケネディ宇宙センター(フロリダ州)…

太陽系外の惑星を直接観測 世界初、赤外線望遠鏡で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050323-00000072-kyodo-soci 太陽系の外にある惑星を初めて直接観測することに、米航空宇宙局(NASA)ゴダード宇宙飛行センターなどの研究者が、NASAの赤外線宇宙望遠鏡スピッツァーを使って成功した。NASA…

宇宙ステーション、来春から日米の利用ピンチ

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050323i501.htm イランの核開発などを阻止するために米政府が制定した「イラン不拡散法」の影響で、国際宇宙ステーション(ISS)に将来、米国や日本の飛行士が滞在できなくなる恐れが出てきた。 核開発の支援国…

国産有人宇宙船20年以内に、東京―ロス2時間飛行も

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050317i101.htm 宇宙航空研究開発機構は宇宙船の開発と日本独自の有人宇宙活動の実現や、太平洋を2時間で横断するマッハ5クラスの極超音速機の実用化を長期ビジョンに盛り込むことを決めた。 同機構の長期ビジョンは…

元ライブドア取締役、宇宙旅行へ…邦人初、代金20億

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050313i301.htm 宇宙旅行を手がける米スペースアドベンチャーズ社は12日、元ライブドア取締役の榎本大輔さん(33)が今年10月、ロシアのソユーズ宇宙船で国際宇宙ステーションに行き、1週間滞在する見通しで…

M5ロケット組み立て公開 来年度天文衛星打ち上げ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000058-kyodo-soci 宇宙航空研究開発機構は14日、鹿児島県内之浦町の内之浦宇宙空間観測所で、2005年度中に打ち上げる予定のM5ロケット6号機の組み立て作業を報道関係者に公開した。 作業は、3段構…

愛称は「ひまわり6号」 国民に定着と国交省

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000049-kyodo-soci http://www.sankei.co.jp/news/050308/sha053.htm 国土交通省は、打ち上げに成功した運輸多目的衛星(MTSAT)が8日午後に静止軌道に乗った時点で、愛称を「ひまわり6号」とすると発…

MTSAT最後のエンジン噴射終了、8日に静止軌道へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000505-yom-soci H2Aロケットで2月26日に打ち上げられた運輸多目的衛星(MTSAT)新1号は4日午前10時36分、3回目の小型エンジン噴射を終了した。 これは楕円(だえん)軌道から正円の静止軌道に移る…

ひまわり?MTSAT?気象庁と国交省命名で“衝突”

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050302i206.htm H2Aロケット7号機で先月26日に打ち上げられた運輸多目的衛星(MTSAT)新1号の愛称をめぐり、気象庁と国土交通省のさや当てが激しくなっている。 衛星の放出成功直後の会見で長坂昂一(こういち)気…

H2Aロケット7号機打ち上げ成功 衛星を分離

http://www.asahi.com/science/update/0226/003.html 国産大型ロケット「H2A」7号機が26日、鹿児島県・種子島の宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センターから打ち上げられた。03年11月の失敗から1年3カ月ぶりの再開で、気象衛星「ひまわり5号」…

H2Aの打ち上げ延期 天候回復すれば26日に

http://www.sankei.co.jp/news/050222/sha105.htm 24日に鹿児島県の種子島宇宙センターで予定していたH2Aロケット7号機の打ち上げについて、宇宙航空研究開発機構は22日、現地の天候悪化が見込まれるため、26日以降に延期することを決めた。 天候…

H2Aロケット打ち上げリハーサル、無事終了

http://www.asahi.com/science/update/0206/001.html 今月24日にH2Aロケット7号機の打ち上げを予定する宇宙航空研究開発機構は6日、種子島宇宙センター(鹿児島県)で、機体に極低温の液体水素などの燃料を入れて、異常が出ないか確認する「極低温試…

宇宙旅行が当たる! 高視聴率でド派手な広告合戦 北米ボルボ、スーパーボウルで

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005020401.html 「世界初の商業宇宙旅行に参加しませんか」−。スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーズの米現地法人、北米ボルボは3日、英ヴァージン・グループと連携し、抽選で宇宙旅行が当たる広告キャンペーンを…

土星の南極、なぜか高温 NASA調べ

http://www.sankei.co.jp/news/050204/kok070.htm 土星で最も暖かいのは南極上空−。米航空宇宙局(NASA)の研究者がハワイにあるケック望遠鏡で土星上空の大気の温度分布を調べてこんな新事実をつかみ、3日発表した。周囲より暖かい極域が見つかったの…

重さ10キロの隕石落下、「平和の予兆」とカンボジア住民

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200501270014.html プノンペン──カンボジア北西部のタイ国境に近い農村地帯に24日早朝、重さ約10キロの隕石(いんせき)が落下した。地元の警察が26日、発表した。けが人は出ていないが、隕石が落下した米作地の広さ…

宇宙ステーションに謎の付着物、相次ぐ異常の原因か

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050127i502.htm 国際宇宙ステーションで26日、不調の空調装置を点検するために船外活動をしていた米露2人の宇宙飛行士が、機体の外部に起源不詳の付着物を発見した。 付着物には2種類あり、黒いぬるぬるとした…

光速宇宙船と地球の間で発生する時間のズレを表示できる時計ソフト「光時計」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000024-imp-sci 「光時計」は、光速宇宙船と地球の間で発生する時間のズレをシミュレートする時計ソフト。起動するとアイコン5×2個分程度の大きさのウィンドウが現れ、光速で航行中の宇宙船と地球上の時刻を比…

ネットで“宇宙探査”自在に、国立天文台がCG地図

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050124i501.htm 国立天文台は、宇宙の始まりから現在までの姿をコンピューターグラフィックス(CG)で再現できる宇宙地図を作製、2月1日からインターネットで公開する。 天文学者の使う高精度の観測データと最…

ハッブル望遠鏡、米が廃棄へ…太平洋上落下の割安策で

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050122i205.htm 米議会筋は21日、部品の消耗などで存続が危ぶまれるハッブル宇宙望遠鏡の延命措置を講じる飛行計画が、2006会計年度(2005年10月―2006年9月)の予算案から外され、廃棄される見通…

「宇宙ごみ」の被害防げ 安全管理へ国際指針

http://www.asahi.com/science/update/0123/001.html 寿命が尽きた人工衛星やロケットの残骸(ざんがい)、破片からできた「宇宙ごみ(スペースデブリ)」による被害を防ぐため、日本など67カ国が加盟する国連の宇宙空間平和利用委員会で、ごみの削減策や…

「神舟6号」今秋打ち上げへ 乗員2人が4〜5日滞在 (中国:人民網)

http://j.people.com.cn/2005/01/21/jp20050121_47011.html 国家航天局の孫来燕局長(国防科学工業委員会副主任)は20日、注目を集める有人宇宙船「神舟6号」について、今年9〜10月に打ち上げ、乗員2人が軌道上に4〜5日滞在する計画であることを明らかにした…

火星に隕石ぽつり NASA探査車が発見

http://www.asahi.com/science/update/0120/004.html 米航空宇宙局(NASA)の探査車オポチュニティーが、火星の地表で隕石(いんせき)を見つけた。NASAジェット推進研究所(JPL)は19日、「地球以外の惑星で隕石が見つかるのは初めてだ」と発…

H2A、1年3か月ぶりに来月24日打ち上げ

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050119i312.htm 宇宙航空研究開発機構は19日、H2Aロケット7号機を2月24日に打ち上げる予定と発表した。 情報収集衛星の打ち上げに失敗して以来、1年3か月ぶりの実施。 今回打ち上げるのは、国土交通省と…

衛星タイタンに峡谷や湖のような地形 探査機が撮影成功

http://www.asahi.com/science/update/0115/001.html 土星最大の衛星タイタンに着地した小型探査機ホイヘンスが、タイタンの素顔の撮影に成功した。欧州宇宙機関(ESA)と米航空宇宙局(NASA)は14日、最初に受信した3種類を発表した。上空からの…

彗星探査機ディープインパクト打ち上げ NASA

http://www.asahi.com/science/update/0113/003.html 米航空宇宙局(NASA)は12日、彗星(すいせい)の素顔にじかに迫る史上初の探査機ディープインパクトをケープカナベラル空軍基地(フロリダ州)から打ち上げた。太陽系の成り立ちを探るため、7月…

土星探査機カッシーニ、衛星着陸機の分離に成功

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20041225i411.htm 土星軌道を周回している米航空宇宙局の探査機カッシーニは24日、土星最大の衛星タイタンを調査する着陸機ホイヘンスの分離に成功した。 ホイヘンスは1月14日にタイタン上空に到達、パラシュー…

世界最大級の次世代ロケット打ち上げ 米ボーイング社

http://www.asahi.com/science/update/1222/001.html 米ボーイング社の世界最大級ロケット「デルタ4ヘビー」が21日、フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から初めて打ち上げられた。今後、軍事偵察衛星の軌道投入のほか、米航空宇宙局(NASA)がス…

<宇宙ビジネス>ステーションでCM撮影など JAXA

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000072-mai-bus_all 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は15日、産学官の共同研究計画「宇宙パートナー制度」に6事業を選んだと発表した。国際宇宙ステーションに撮影機材を常備し、コマーシャルを撮影した…

【中国】蘭州市、農民がいっせいに「隕石ビジネス」を開始

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041216-00000007-scn-int 11日深夜に蘭州市に落下した隕石は、隕石は地上に落下する前にいくつかに分裂したと考えられている。したがって、未発見の隕石が存在する可能性がある。 隕石発見者に、「1キログラムあたり100…

ライブドアが有人宇宙飛行に“新規参入”〜堀江社長「早ければ3年以内に」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/12/16/5827.html 「早ければ3年以内、遅くとも5年以内に民間企業による有人宇宙飛行の実現を目指す」――。ライブドアの堀江貴文代表取締役兼CEOが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が主催するシンポジウム…