http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/03/news051.html
2月28日に設立が発表された「日本ブログ協会」の会員登録フォームに脆弱性が見つかり、発表当日に登録受け付けを一時中断していたことが分かった。個人情報が外部からアクセス可能な状態に置かれていたが、漏えいはなかったという。
なにやってるんだ総務省は
というか総務省からサイト構築を請け負った会社は、というべきか。
そもそも日本ブログ協会というのは何のためにあるんだろうか。
その実体である(財)マルチメディア振興センター理事長の白井太氏は、
元郵政事務次官。
http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm
どうみても天下りです。本当に(ry