Aerodynamik - 航空力学

はてなダイアリーからはてなブログへ移行中

意外に知られていない難度世界一の落とし穴

http://japan.internet.com/wmnews/20060531/7.html?rss

例えば斉藤さんは時と場合によって「齋藤」「斎藤」「齊藤」などの異なった表記を一人で使い分けるケースがあるし、こうした例は渡辺の「辺」、高田の「高」などで多く見られる。社名の表記の揺れも株式会社を(株)で表記したり、日本電気NECと書いたりする「略式表記」や、その(株)を後につけたり前にしたりの「誤表記」なども含めると1社で数10通りの表記が使われている。


そして極めつけは住所表記である。通常は「1-20-3」などと書かれることが多いが、これは正式には「一丁目20番3号」であり、何故か丁目だけは漢数字を用いる。さらにビルの階数の表記に関してはルールが無い。多く見られるのは「3F」だが、「3階」もあるし「三階」もあるし、「3f」でも「3fl」でも間違いではないので、同じ会社でも印刷した時期によって名刺の住所表記が違うことは珍しくない。その上、京都のように住所表記自体がほとんど「暗号化」している地域すらある。

で、その表記ブレを派遣さんが打鍵してることが、SFACRMにとって最大の障害になっているらしい。
確かにこれはかなり難しい問題だよなあ