Aerodynamik - 航空力学

はてなダイアリーからはてなブログへ移行中

ニンテンドーDS、米CMは“オトナ向けでセクシー”

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/25/news036.html

マリオやポケモンなどのキャラクターが登場するゲームで有名な任天堂にしては異例なことに、DSの広告は「Touching is Good(触ってイイ)」というキャッチフレーズで視聴者をドキドキさせようとしている。
 10月25日から流れるCMでは、DSのタッチコントロールを強調したものになっており、セクシーな女性の声が、もう少し近くに来て、感じてと視聴者に誘いかける。


男性向けグラビア誌「Maxim」「Blender」には、DSを手にしたグラマラスな女性が描かれ、「How to Score! ... Start listening to her needs, playa!(彼女をゲットするには……彼女のおねだり聞いてあげなよ!)」とアドバイスする印刷物の広告が掲載される。

カトリック何とか団体が「青少年の育成に・・・」とか言い出すような悪寒

電動工具とは思えぬかっこいいカレンダー壁紙 (ナショナル電動工具)

http://www.mew.co.jp/powertool/calendar/calendar.html
 

キレイなモデルさんが電動工具を手に持っている壁紙ですが、なんともすごい仕上がり。過去の壁紙も必見です。

アメリカで見かける、「水着美女にサブマシンガン持たせてるポスター」と同じ発想だと思います

泳いでても音楽――骨伝導利用の防水MP3プレーヤーが登場

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/26/news019.html
http://www.swiminfo.com/swimshop/shop_detail.asp?iPid=1282&iCatId=7

 水泳用製品を開発しているFinisは10月25日、スイマー、トライアスリート、サーファー、シンクロナイズドスイマーをはじめ、水泳に関連したユーザーのためのMP3プレーヤー「SwiMP3」を発表した。防水で、骨伝導によって音楽を内耳に直接伝える。


 Finisによれば、SwiMP3は30曲分、4時間の音楽再生が可能だという。メモリ容量は128Mバイト。Lane 4ゴーグル、イヤープラグ、キャリイングケース、USBケーブルとMusicMatch CDが付属する。価格は249.99ドル。Windows 98SE/2000/Me/XP、Mac OS 9、Mac OS Xに対応する。

凄い一品。
水中でイヤホンなんてむりぽと思っていたが、骨伝導という手があったか。


とはいえ需要があるかというと微妙なところか・・・
自分はプールでだらだらと泳いでる時は頭空っぽにしてたい派なのでイラネ

宇宙食にアワビや車エビ…「神舟6号」で本格中華料理

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041026i507.htm

 中国紙「北京科技報」(電子版)によると、来年後半に打ち上げが予定されている中国の有人宇宙船第2弾「神舟6号」の宇宙食メニューに、アワビや車エビ、「紅焼猪肉」(豚肉のしょうゆ煮込み)などの本格的な中華料理が入る見通しとなった。
 昨年初めて打ち上げに成功した神舟5号では、飛行士1人を乗せて約21時間飛行。宇宙食メニューは2、30種類で軽食中心だった。6号では、飛行士が2人になる上、期間も5日―7日間程度と見込まれることから、メニューも4、50種類に増えるという。
 宇宙食には、このほか、イカ団子や肉団子、チャーシュー、主食ではカレーライスやチャーハンまでそろっている。デザートの果物も検討されているという。

医食同源の国だから中華の宇宙食が出てきて当然
ドリンクパックも龍井茶かウーロン茶

Amazon、ユーザーによる商品紹介写真の掲載機能を導入

http://japan.internet.com/ecnews/20041026/12.html

Amazon.com は、現在推進している「エンターテインメント型マーケティング」戦略の一環として、ユーザーが商品の使用例などの画像をアップロードできる機能を導入した。画像にキャプションをつけることも強く奨励している。
Amazon が提供を呼びかけているのは、商品の機能を紹介する画像や、使用例や性能を示す画像、あるいは商品の大きさがわかる画像などだ。例えば、デジタルカメラの愛用者なら、自分のカメラで撮った写真を投稿してもいい。
新機能は今のところ、オーディオ、ビデオ、カメラ、コンピュータ製品などの電子機器カテゴリで利用できるようになっている。さらに、楽器カテゴリでも利用可能だ。Amazon によれば、ベータテストが終わり次第、他のカテゴリにも導入する予定だという。アップロードした画像は、当該商品の画像ギャラリーと、ユーザーのプロフィールページ内の画像ギャラリーに掲載される。

CDのジャケ画像とか本の表紙にも適用できないかな

携帯アンテナ、伸びる、伸びない?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/26/news004.html

流行の内蔵アンテナにはデメリットもある。1つは受信感度が悪化することだ。登場以来、携帯電話を使うときにはアンテナは伸ばして使うものだった。伸ばして使うほうが確実に電波を捉えられる。それは今でも変わりはない。変わったのはアンテナ技術の進歩と、基地局が多数敷設されたことで、感度が今ひとつのアンテナでも問題がなくなったことだ。

内蔵アンテナでもそう感度は落ちなくなり、デザイン重視の今の流れではアンテナは伸びる必要はないと。
しかしやはり内蔵アンテナのある場所を手で持ってしまうと感度は悪くなるらしい。
自分のはどこにアンテナ入ってるんだろ。