Aerodynamik - 航空力学

はてなダイアリーからはてなブログへ移行中

昨日仕事で大手町に行ったら、右翼の街宣車がたくさんいた。
北方領土を返せー」とか言ってたので、社に帰って調べてみたら「反ロシアデー」だったらしい。


そういえば「北方領土は日本の領土です」みたいなCM、子供の頃によく見たような気がするんだけど、いまは見なくなったなあ。
相手を刺激するのはよくないという判断なのかな。




竹島?どこそれ?日本なの?」みたいな日本人も沢山いる一方で、竹島どころか「対馬も韓国領」だの、「大陸棚は全部中国領」「沖縄の日本帰属は認められない」なんていう主張もガンガン来てる訳ですが。
取り合えず問題意識を持つことからお互いの理解が深まるということで、ホームページだけでこそこそ主張してないで、ここら辺で「北方領土竹島尖閣諸島は日本固有の領土です」に改めてまたCMを流したりしてはどうでしょうか外務省さん。
と言ってみたけどいまの外務省じゃ無理だよなあ

男性の「真意」訳する辞書登場、「それ買いなよ」など

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200508060016.html

ベルリン(ロイター) 外国語辞書を出版するドイツのランゲンシャイト社がこのほど、男女間のコミュニケーションをより円滑なものにするため、男性の言葉の真意を「訳す」辞書を発売した。
ランゲンシャイト社によると、男性は日常生活で、女性の半分程度しか言葉を発さない。そのため、男女間で理解しあうことが困難になるのを防ぐため、辞書の発売を思い付いた、としている。


辞書の中では、カップルで買い物に出掛けた時、男性が「それ似合わないよ」と言うのは、「高すぎる」という意味、と指摘。逆に「それ買いなよ」というのは、「もう帰りたい」という催促、などと紹介している。


このほか、「太って、醜くなっても、愛してくれる?」や「どうして私を好きなの?」、「今、何考えているの」などという質問は、決して男性にしてはならないと主張。これらの質問は男性にとっては、理解不可能だからとも述べている。

なんか納得。
これもジェンダーフリー教育に取り入れる?
性差を否定するのではなく、性差を理解することによって差別を無くす、これが本来の目的なんだろ

東芝EMIがパソコンでの使用を考慮した音楽CDを販売に

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9515

 コピーコントロールCDCCCD)での販売が続いている東芝EMIが、パソコンでの使用を考慮したという、新たな音楽CD“セキュアCD”を販売する。
 この“セキュアCD”について同社は「従来のCCCDとはデータの保護方式が異なり、従来の一部機種での再生の不具合は発生しない」と説明。また「Windows PCに挿入すると、このディスク独自の音楽再生ソフトが立ち上がり、CD-DAデータの再生、HDDへのコピー、CD-R作成が可能になる」とも説明しています。使用技術の開発元はマクロヴィジョン。なお専用ソフトはWindows XP(32ビット) 用となっており、XP(64)やMacintosh等には非対応。またApple iTunesにも非対応となっています。


 なお、この“セキュアCD”では、これまでのCCCDとは動作等が異なるという理由から、CCCDに付けられていたCCCDロゴ」は使用されないとのこと。商品外装裏面に「パソコンでのご使用には制約があります」と表示されるそうです。

あのソニーですらレーベルゲートを廃止したのに。
「セキュア」なんて響きにごまかされるか?
コントロールし続けているのにCCCDロゴをはずすなんて何様のつもりだ?


それにしてもソニーiPodの普及に対応すべくAtrac3縛りを諦めたのに、EMIは相変わらずWMA DRM一本ですか。
全くもってユーザの意向を無視しやがる

48時間で消えるDVD、600円で発売

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/08/news053.html

 出版取り次ぎ大手の日本出版販売は、開封後48時間程度で再生できなくなるDVD「48(よんぱち)DVD」を、9月17日に首都圏のコンビニで発売する。税込み600円と安価だが、レンタルと違って返却不要なのが売りだ。

なんか物凄く資源の無駄に思える

女性飛行士が「甘い声」、地上から野口さん励ます

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050808ik21.htm

 史上初の船外補修など重要任務をこなした野口聡一さん(40)らスペースシャトルディスカバリー」の乗組員を、地上の管制室から支えたのが2人の女性飛行士だ。通信担当として的確な指示の中に見せるユーモアは、乗組員をなごませ、多くの成果を引き出した。
 ロシアの宇宙ステーション「ミール」に米国人として最長滞在記録188日を持つシャノン・ルシッドさん(62)と、カナダ人で初めて、国際宇宙ステーションISS)建設に参加したジュリー・ペイエットさん(41)の2人。


 野口さんも「毎晩、あなたの甘い声が聞けてうれしかった」とお礼を言うと、ペイエットさんは「メルシー、ムッシュ」(ありがとう)とフランス語で答えた。

野口さんやるなあ

ライブドア、「Lindows」販売終了

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/10/news022.html
http://linspire.livedoor.com/news/detail.cgi?id=136

 ライブドアは、LinuxOS「LindowsOS」日本語版全製品の販売を8月31日に終了すると発表した。米Linspireとの契約が終了したためとしている。

使ってる人見たことないなあ

郵政公社「07年4月の民営化困難」…システムに遅れ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050810-00000101-yom-pol

 郵政民営化関連法案が参院で否決されたことで、総選挙の結果、小泉政権が継続し、民営化法案が再提出されたとしても、法案が目指していた「2007年4月民営化」のスケジュールが遅れるのは避けられないとの見方が、日本郵政公社で強まってきた。
 「民営化に伴うコンピューターシステムの見直しが間に合わない」(公社幹部)ためだ。
 ただ、竹中郵政民営化相は9日、政府の郵政民営化準備室幹部らに対し、「法案をそのまま出し直す」と強調しており、民営化の時期が、総選挙後の火種になる可能性もありそうだ。

大きく体制が変わるというのに、システム構築を劣後課題にするつもりか?
みずほの惨劇を踏まえて東京三菱UFJの合併が延期になったというのに。
無理な期限でのシステム開発がどういう結果を生むか、まだ分かってないのか?