http://tokyogirlsstyle.jp/live/detail.php?id=1016219
http://ameblo.jp/mei-tokyogirlsstyle/entry-11925084058.html
http://ameblo.jp/hitomi-tokyogirlsstyle/entry-11924877902.html
http://ameblo.jp/miyu-tokyogirlsstyle/entry-11924823595.html
http://ameblo.jp/ayano-tokyogirlsstyle/entry-11924175694.html
http://natalie.mu/music/news/126176
- 20140913 東京女子流 HARDBOILED NIGHT 第3夜「Devil in a Blue Dress 青いドレスの女」
Devil in a Blue Dress Trailer
東京女子流 / 赤坂BLITZ HARDBOILED NIGHT 第3夜「Devil in a Blue Dress 青いドレスの女」告知映像
ハードボイルドムービーとライブによるコンセプチャルシリーズ全5回の3回目。このシリーズの為の新曲も4曲に増え、ライブパートの雰囲気も濃厚になっていく。毎回タイトルに引用されるハードボイルド/ミステリー名著のタイトル、その小説の内容と映像自体にはほぼ関係はないが、そのタイトルを引用したネタが毎回の映像のキーとなる。3回目は青いドレスを纏った歌姫をめぐる狂気とオカルトがテーマ。序盤のホラーサスペンステイスト部では「十字架」、しかしまたサントラバージョン。いつになってもアルバムバージョンをライブで聴けない、ああ次回の「TGS Discography」で初披露か。今回は選曲、新曲、ムービーとパフォーマンス、それぞれのバランスも含めシリーズ最高の出来だった。
今回のハードボイルドムービーは、2回目で暴走するように飛ばしたストーリーがホラーと軽い謎解きを経て最後に一つに集約する気持ちのいい流れ。時期的にも相当厳しい期間での撮影のようで明らかに演技のテンションもクオリティも相当に下がっているが、その淡々とした朴訥なまでの台本読みがかえってフラットなハードボイルド感がある、と言えるくらいにはこのシリーズを楽しんでいる。今回は編集とBGM使いで上手い事カバーしているし、ただただ美しい庄司さんへの愛が狂気に達する小西さんのサイコ感が全編に漂う様は、「5つ数えれば君の夢」の再演だった。その庄司さんに「やっぱり私には 薔薇の花よりも 銃弾が似合っているのかもしれないわ」と言わせるクサさも健全、そして3回目にして遂にチャンドラー新訳春樹ネタの「やれやれ」が新井さんの口から。この映像が単発定期ライブの為に作られていると思うと本当に贅沢だ。山邊の滑舌が悪すぎてテロップが無ければ何を言っているか分からない、という話で気付いたが、あのテロップの書体が一番肝心なところ。
ハードボイルドシリーズのライブ衣装は上下セパレートで、先月よりもさらに絞り込んだ、全員バキバキに割れた腹筋が目に付く。相当甘めに見るとしても、結局女子流のライブに足りないものは多忙な中で安定したライブを続けるだけの体力位なもので、一目でそれと分かる努力の積み上げには感心するしかない。
山邊の「今回のアナログ盤のジャケットは友梨なので友梨ファンの皆さん、これは買っとくべきですよ!」の振りに中江さんが「そんなーいないよーいないですよー(笑)」と自重するもファンの反応が無く「ちょっと!何か言ってよ!無言が一番駄目!」と割と必死なコントを繰り広げているところに、新井さんが「ねえおもしろーい」とお茶の間的な反応を返す、この人は存在する次元が違う。グッズで出したハットは全然売れていなさそうで、毎回手を変え品を変え宣伝が入る、そこで中江さんが発した「冬は頭が寒いですからね!」の一言に客がざわつく。慌てる中江さん、そこに山邊が切り込む、「友梨、言いたいことは分かるよ」「違いますそういう事じゃないんだって」。
アルバム「Killing Me Softly」のアウトロに歌を乗せた今回の新曲「pale blue nocturne」は「GAME」を超える出来、タイトルは「Devil in a Blue Dress」から、じゃあ「pale bule」は、と考えると「The Pale Blue Eye」がネタなのかもしれない。この小説を跨いでVelvet Undergroundの同名曲に繋がっていると思うと気持ちいい。
Velvet Underground - Pale Blue Eyes
東京女子流 / 5ヶ月連続 赤坂BLITZ LIVE「HARDBOILED NIGHT」ティザー映像
東京女子流 / 赤坂BLITZ HARDBOILED NIGHT 第4夜「Farewell , My Lovely さらば愛しき女よ」告知映像
- pale blue nocturne
- Count Three -TGS Ver.-
- movie 3
- 十字架 〜映画「学校の怪談 -呪いの言霊-」 Ver.〜
- movie 3
- Killing Me Softly
- 追憶 -Single Version-
- movie 3
- Love Like Candy Floss
- existence
- movie 3
- GAME
- pain
- 運命
- movie 4 予告
- pale blue nocturne
- 孤独の果て 〜月が泣いている〜