- 100808 Aira Mitsuki「SPECiAL PARTY "The 3rd Anniversary"」@渋谷VUENOS TOKYO
「DJ Aira」終了後に暫く外で時間を潰し、再び開場時間少し前にVUENOSへ戻る。VUENOS程度の会場なのに、何故か開場から開演まで一時間もあり、何だか不穏なものを感じたが、またしても予想通り開場は30分押し。開場直前には、先ほどの私服を着たままのAiraが「今凄くドタバタしてるの!」(うろ覚え)と言いながら、会場入口から裏手へ、会場前に並ぶファンの前を走っていく始末。幸い当日は気温が高すぎず、熱中症は避けられた。
相変わらずAiraの押しは恒例と言っても過言ではない。Twitterの本人のポストによると、Summer Sonicでも移動トラブルで30分押しになったとの事だ。
集客は300人近くだったのではないか。フロアから階段まで一杯一杯。もうVUENOSでは手狭だ。
- Heat My Love
- ロボット・ハニー
- カラフル・トーキョーサウンズ・No.9
- ファンタジー・キャンディー
- MC
- Wonder Touch
- Change My Will
- Bad trip
- HiGH SD スニーカー
- MC
- Disply Toy
- Yellow Submarine
- Valentine Step
- プラスティックドール (ドラム)
- MC
- サヨナラ TECHNOPOLiS
- BARBiE BARBiE
- Summeeeeeeeer Set (ショルキー)
- オフショットスライドショー(Darling Wondering Staring)
- EN
- Lie Days
- イエロー・スーパーカー
衣装はサマソニと同じ。レア曲満載だった昨年の「The 2nd Anniversary」*1からがらっと変わって、ほぼ全曲アッパーな、ベスト盤の様な構成。ダンサー四人、ドラムもあり。集大成的な展開に、観客は否が応でも盛り上がる。活動3年、Airaはライブ向けの賑やかな持ち球が本当に多い。昨年より4曲少ないものの、観客の盛り上がりも含めて、デビュー三周年記念ライブに相応しい近年ベストの出来だったのではないだろうか。
今日はMCを多めに、客との会話のキャッチボールをします、との事だったが、結局キャッチボールもほとんどできず、おそらく皆が聞きたかったであろう前日のサマソニの報告なども無し。ここだけは相も変わらず。むしろ去年の方がちゃんとしていた位だ。
告知は、昨年のO-EAST公演でも使った「ファンコレ」サービスによるこの日のライブの写真販売と、秋には3rdアルバムのリリース。ハイペースだ。アルバムの仮タイトルは「???」で「Three Questions」と読む。「『トライアングル』じゃないですけれど(笑)記号的な」「『意味の分からない存在』でい続けようという意味が込められている」とのこと。実際に採用されたら文字化けなのかなんなのか分からないヤバさ。自分の立ち位置や面白さをよく分かっている。これから先もまだまだ色々な面で楽しめそうだ。