http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-08-01&ch=07&eid=87238
NHK「MJ」のスピンオフとして放送された単発ラジオ番組。久し振りにPerfume選曲の楽曲が流れた!ということで楽曲まとめ。
のっちが歌手を志したきっかけの曲
Perfume | 曲 | これ |
---|---|---|
のっち | 松田聖子 / 大切なあなた |
の:たまたま、親戚の結婚式で、松田聖子さんの曲を歌う機会がありまして。それが結構小学校の時の・・・覚えてないんですけど・・・多分ちっちゃい時、めちゃくちゃちっちゃい時に歌って。それをね、親戚の人たちとか、お母さんとかお父さんとかがめちゃくちゃ褒めてくれたんですよ。「彩乃ちゃんは歌が上手いねえ。歌手になりんさい」みたいな事言われて、そこでちっちゃい彩乃ちゃんがちょっと調子に乗りまして、「あ、私は歌手になる人間なんだ」と。結構褒められると頑張れるというか。褒められて伸びるタイプなので。調子乗っちゃって。それでね、多分それが一番初めの歌手を志したきっかけだと思います。親戚の声が。
アクターズスクール広島のオーディション曲
Perfume | 曲 | これ |
---|---|---|
かしゆか | Kiroro / 未来へ |
|
あ〜ちゃん | Speed / Wake Me Up! |
|
のっち | Speed / Wake Me Up! |
か:私がこの曲を選んだきっかけというのは、アクターズスクールのオーディションの曲の中に入っていた曲なんですよ。
の:候補曲ね。何曲かオーディションで。
か:3曲くらいあったんですけど、その中で多分、一番テンポが遅い曲ってので、あたしは選んだんだと思う。
あ:多分、一番歌っている人が多い歌。
あ:これ聴くと緊張するねー!
か:あの光景を今でも思い出しますからね。
あ:私も同じアクターズスクールのオーディションの、私が歌った曲でございます。これを聴くと、本当に思い出すし、あのラップのシーンをね、凄い本当に練習して。これはのっちもこの曲。
の:そうそう、私もこの曲でした。
あ:のっちもアクターズスクールではこのオーディションで入ったという曲でございます。「ラズベリーのパン頬張って」ってところを言えなくって、すっごい練習したのを覚えてます。
あ〜ちゃんの最近のお勧めの曲
Perfume | 曲 | これ |
---|---|---|
あ〜ちゃん | 郷ひろみ / 僕らのヒーロー |
あ:MJで来て頂いたゲストの方なんですけど。あのジャケットプレイヤー。やはりもう素晴らしくて、本当に良い方で、人柄に惚れるのもそうだし、あの歳でこれだけの歌唱力とあのダンスのパフォーマンスがあれだけ維持できるというのは、やはり沢山努力されてるんじゃないかなっていう背景の部分が凄く感じられて。とても尊敬するアーティストさんの一人になった方です。本当にこの曲も神的な曲です。
あ:いやー楽しいよ。こういう曲がやっぱり日本には溢れるべきで。こういうね、明るくって、本当に「ああ元気貰う」みたいな曲で、沢山になっていってほしいと本当に思う。だから、それが、こういう歴史的なアーティストの方、郷ひろみさんが歌うっていうのがやっぱり意味があるし、付いて行きたいと思うし、明るく照らしてほしいと思います。
のっちのお勧めの曲
Perfume | 曲 | これ |
---|---|---|
のっち | 椿屋四重奏 / いばらのみち |
ASIN:B003O6KBZG:image:small |
の:これあの昼ドラのね、主題歌だったんで、奥様方は聴いた事あるかもしれないですけど、結構男性の方も聴いてる人多いので。ぜひ聴いてみてください。
かしゆかの最近聴いている曲
Perfume | 曲 | これ |
---|---|---|
かしゆか | 80kidz feat. Lovefoxxx/ Spoiled Boy |
か:80kidzさんは前からアルバムとかすごい聴いてて、結構テンション上げたい時に聴いてたんですけど。
の:いいよねえ。
か:楽屋でも聴くよねみんなで。
あ:よく流れてるね。
か:よく流れてますね。(笑)
かしゆかの聴くとリラックスできる曲
Perfume | 曲 | これ |
---|---|---|
かしゆか | Spangle Call Lilli Line / Mai |
ASIN:B001F6ZGQG:image:small |
私がずっと長い期間聴いているというか、この曲を聴くと落ち着くというか、リラックスできる曲を紹介したいと思います。
あ〜ちゃんのお勧めの曲
Perfume | 曲 | これ |
---|---|---|
あ〜ちゃん | フジファブリック / 若者のすべて |
あ:これは私達と同世代の方に凄く聴いてほしいし、学生の皆さんにも凄く聴いてほしい曲です。この曲を聴くだけで凄いキュンとするし、なんか学生時代のなんかこう暑苦しい、夏の終わりの寂しい気持ちというか、新しい新学期が始まるから楽しみな気持ちと、夏の蒸し暑い、蝉の声とか聴こえたりする感じ、とかが一気に思い描けるような、そんな曲です。
のっちのお勧めの曲
Perfume | 曲 | これ |
---|---|---|
のっち | 東京事変 / 透明人間 |
の:凄くこの曲を聴いて、まっさらな気持ちで人と接したいなというふうに思うことができました。
80Kidzは大本さん、樫野さん二人が好きなのか。初出の中でも、樫野さんがSpangle Call Lilli Lineを持ってくる辺りに泣ける。最近の樫野さんのセンスは推せる。
おまけ:のっちへの質問
「普段からブログでお勧めのアーティストのCDとかを紹介したりしていますが、どうやって新たなアーティストを発掘されているのか教えてください。」
の:あのーなんかーそうですね、ジャケット見て買ったりとか。
あ:ジャケ買い。
の:したりとか、あとは、あの、ちゃんと試聴もすることもあるんですけど。大体そういうのが多いと思いますね。たまたま買ったCDが、とか。あとはお店のポップを見て、何か色々書いてくれてるじゃないですか、「このアーティスト好きにお勧め」みたいな、そういうのを見て、ああ良さそうと思って、買って聴いて、良かったらお勧めして、ていう感じですね。
あ:なるほどー。じゃあ、もう相当買って。
か:そうだよねえ。だってジャケ買いで買って自分のあんまり好みじゃないのだって出てくる。
の:出てきますね。何かすっごい面白い作りのジャケットだったなあと思って買って聴いたら、めっちゃ渋かったりとか(笑)。なんか「トン・トン・トトン・トン」がずっともう40分ぐらい続くのとかあったりして。
あ:えー!(笑)
か:凄い曲(笑)
あ:でもそれ、いいスピーカーで爆音で聴いたら、凄い良いんだと思うよ。
か:寝るのにいいんじゃないそれ?
の:いいかもね。
あ:怖いよ!
の:トン・トン・トトン・トン・・・
あ:数えちゃいそう。(笑)
の:そういうのもあるけど、やってみたら面白いと思います。ぜひ。
何ですかね。ニカっぽいですが。大本さんがPan SonicとかOval、Ryoji Ikedaを聴いている画とか、なかなかいいんじゃないでしょうか。